BLOG

はてなブックマーク
2018.03.21

こんばんは!

 

いつもクロンヌヘアーをご利用ありがとうございます✨

Screenshot_20180321-195535 

クロンヌホームページの【お役立ちコラム】に美容に関する情報が盛りだくさん!

 

是非目を通してくださいね!

 

 

さてa-heart06.gif

 

今日はバッサリ!カットして春のお買い物に出かけたお客様!

IMG_20180321_110528  

ここからの!

IMG_20180321_134647 

バーマして、バイオレットブラウンにチェンジ!

 

『あー!ピアスしたいー!』って言いながら梅田に行かれました(笑)

 

素敵なピアスが見つかるといいなー

 

   店長  種村奈美子

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2018.03.21

おはようございます??✨

 

昨日は、沢山の学校で卒業式でしたね。

 

 

 

可愛い二人がこれから社会人ですa-bye03.gif

 

頑張ってください!

 

おめでとうございます!

 

店長  種村奈美子

 

 

 

はてなブックマーク
2018.03.14

こんばんは😃🌃

今日は復元ハンドドライヤー完売しました。

今日のお客様は、髪もそうですが身体にも使いたい!!と言うことで購入していかれました😃💕

どうして復元ドライヤーは身体にも髪にもいいのか。

何故、近くであてて揺らさないのか。

それは【育成光線】に答えがあります😊

復元ドライヤーには温光石という天然鉱石が二枚入っています。

この鉱石のだす【育成光線】

育成光線は細胞内の水分と共振共鳴作用を起こすことが知られており熱エネルギーを人体へ効率よく伝える手段として、医療や健康などの分野で利用されています😃💕
人や動物、植物などの生命は、この【育成光線】を受けることで、細胞内での「水や酸素、栄養素、エネルギーなど」の吸収率を上げるのではないかと考えれており、これにより成長促進作用や回復促進をもたらしてくれると言われています。

<育成光線を放射する天然鉱石の発見>
数億年前、深海の海底火山が噴火し、海水で急激に冷やされて出来た多孔質の天然鉱石が太平洋の一部で発見されました😲‼

この天然鉱石(温光石)は、人間の生命力を強化する【育成光線】を驚異的に大量に放射しているのが特徴で、データによる確認も取れています。

現在も岩盤浴等でブラックシリカやトルマリンなどがよく使われており、それらの岩盤浴にも素晴らしい育成光線効果はありますよー!!

放射伝達と共鳴共振作用

人体は約60兆個の細胞で構成されており、相互に1分間に約2000回の振動を起こし、体温を保っています。

●育成光線は毛細血管・微細血管を拡張されることにより血流をよくします。
●育成光線は強力に水分と共鳴作用を起こして血液もサラサラにします。

こんな感じで普通のドライヤーとは違うんですよねー😤凄いなー復元ドライヤー。

毎日浴びてる私達は幸せモノです♥

⚠気をつけて❗

ルーブルドーはネット販売はしない会社です。ネットでは偽物が流通しています!

温光石じゃなくて……軽石だったら……😢

なんの意味もない😱

ネットは誰が販売しているのかわかりません。

ロッドナンバーを偽造したり、改造したり……😢

保証のない商品の購入は危険ですので正規代理店のご購入をお願いいたします!

体温が1℃下がると免疫力は約35%、基礎代謝は約10%、体内酸素は約50%低下し、機能や新陳代謝が弱ります。

復元ドライヤーで髪を乾かしながら身体も温めましょう😊

店長 種村奈美子

はてなブックマーク
2018.03.13

バーデンスのシャンプーは、ノーマルの香りも人気なのですが、アロマシリーズも全10種類あって、お好きな香りを選んで頂けます🎵

お風呂場でシャンプーするとふわっと香って癒しのひとときが味わえます❤

少し暖かくなってきたので、最近は爽やかな香りのグレープフルーツも入荷しました☺

ぜひクロンヌで自分に合った香りを見つけてみてくださいっ🎵

チーフ今津愛子

はてなブックマーク
2018.03.12

こんにちは!

店長 種村です😃💕

ツバメの巣(燕の巣)に含まれる美容成分

ツバメの巣(燕の巣)がなぜ美容に良いといわれるか、ご存知でしょうか?

雄のアナツバメ(燕の巣)が繁殖期に約30日をかけて唾液を固めてつくる巣には、美の司令塔といわれる

  • 「シアル酸」
  • E.G.F.様物質(表皮成長因子)
  • 弾力をサポートする

F.G.F.(線維芽細胞増殖因子)が含まれます。

EGF「上皮細胞成長因子」?

EGFとは、タンパク質の一種です。

EGF自体は、本来、人間の体内にもあるものですが年齢を重ねるほどに減少していきます。

EGFはお肌に艶とハリを与えます

年齢によるEGFの減少

一般的にEGFは、20歳をピークに急激に減少し、40歳では約3分の1の量になると言われています(>_<)💦

健康な若者の肌の再生周期(ターンオーバー)は、約24日~28日間ですが……

25歳を過ぎた場合には、28日から42日かかるというのも、実は……EGFが減少しているためです😢

EGFが体内から減少した場合にはどうすればいいの???

摂取すれば大丈夫なんです😊

この発見によりスタンレー・コーエン博士は、1986年にノーベル医学物理学賞を受賞しています。

EGFとFGFを同時に摂取することが理想的です。

EGFとFGFを同時に使うことで相乗効果が現れる実験結果もでています。

シアル酸とは?

シアル酸とは、細胞表面の糖鎖末端に存在する糖の一種で、人の母乳などに含まれています。

特にシアル酸が多く含まれるものには、ツバメの巣(燕の巣)が挙げられます。

もともと人の体にはシアル酸がありますが、赤ちゃんを守る母乳や自然のパーフェクトフードと呼ばれるロイヤルゼリーと比べても、ツバメの巣(燕の巣)のシアル酸量は段違いの200倍です。

比較表

FGF「線維芽細胞増殖因子」?

FGFとは、EGFと同じく人間の体内にあるものです。コラーゲンの生成をサポートする働きがあり、お肌に潤いと弾力、透明感を与えます。

1997年、アメリカのブラウン博士が『皮膚の老化を抑制する方法』で特許取得しています。

こんなに、美容と健康にいいものがメルモにはたっぷり入っています🎵

店長 種村奈美子

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>